平成19年3月28日 現在で3分咲きでしょか。昨年より花の付きが少ない様です。
平成18年3月24日(金) 7分咲きと言った所でしょうか。
平成22年3月30日(火)ライトアップも始め、気候が不安定なので今年は永く見られそうです。
沢山ののお客様に愛され、令和5年3月28日 満開になりました。
時は流れて60数年頑張りました。
新型ウィルス騒動の中、令和2年3月20日 開花しました。
■平成23年4月1日 例年より遅めの開花です!
平成25年3月21日(木) 夜桜のライトアップです!
平成25年3月23(土) [月に夜桜] 8分咲き
平成25年3月29日[土] 1日で、あっと言う間に4分咲きになりました。
北海道よりご宿泊頂いた、お客様からお送り頂きました。
平成27年3月28日(土) やっと咲き始めました。
平成29年4月5日(水) 週末には満開かもしれません。
平成29年4月2日(日) 4分咲きになりました。
平成29年3月30日 少し遅めの開花です。
平成28年4月2日(土) あっと言う間に8分咲きになりました。
平成25年4月2日(水) ほぼ満開になりました。
(2階8畳のお部屋より)
客室からの桜と富士山
平成25年3月21日(木) あっと言う間に7分咲きになりました。ライトアップ開始です!
平成24年4月4日 先日の台風並の風雨に負けず今年も開花しました。
平成26年3月28日[金] ちらほら咲き始めました。
平成29年4月10日(月) 満開の夜桜 ライトアップ
平成30年3月25日(日) 6分咲き
平成31年3月25日 平成最後の開花てす。
平成16年度の桜です。
はっと!目をみはる様なあでやかな弁天鉱泉の桜が咲きました。
夜間にはライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
植樹から38年を経ています。
昨年より1週間早く平成18年3月30日(木) 満開になりました。
平成19年3月31日(土) 今年は去年の半分位の花の付き具合で今一です。
平成20年3月22日(土) 開花宣言! 2分咲きと言った所でしょうか?
平成29年4月6日(木) 動画でアップして見ました。
平成21年4月4日(土) 丁度見ごろ、8分咲きになりましたが夜は雨らしいので・・・・
平成27年3月30日(月) 2日間で6分咲きになりました
平成25年3月20日(水) 例年より1週間早く元気に開花しました。
平成23年4月4日 震災の影響か、桜も少し寂しそうです!
平成30年3月28日 満開になりました
令和6年4月1日 今年は開花が遅く、やっと3分咲きです。
平成30年3月24日(土) 4分咲き ライトアップ開始!
平成30年3月23日 開花しました。 3分咲き
平成30年3月17日(土) 蕾が咲くのを待っています。
平成23年4月8日 8分咲きになりました。
平成21年3月24日(火)曇り空の中、桜が開花しました。
平成21年4月2日(木) 夜間のライトアップを開始しました。
平成22年3月26日(金) 今年も開花し始めました。
平成21年4月1日(水) やっと桃の花や金木犀に、つられて5分咲きになりました。
いよいよ、ライトアップが始まります!