___________________________________________________________________________________________________________________
..................(ようごうのゆ)
露天風呂 影向の湯
・・・・・否源泉・・・・・
■季の彩趣(ときのおもむき)
伝統工芸<四方むくり>による屋根、
湯船を囲む<擬竹>の色
あふれる湯をうけとめる那智黒が
三位一体となって
心地良い空間を作っております。
石段を登り、この岩屋門をくぐると
<影向の湯>が迎えてくれます。
湯につかりながら眺める南房の海は
おだやかで、夜には遠く漁火を見る
事もできます。
■泉質と効能(内湯)[加温・源泉掛け流し]
当館の元湯は、弁財天の社の祠近くから湧いており、
ホウ酸・硫黄・硫化水素などの成分を含んでいます。
慢性政関節リュウマチ、神経炎、糖尿病、眼病などに効能が
あります。又、お湯の色が一日に数回変わる事でも全国的に
珍しい温泉とされています。
■旅の目的は風呂と料理と安らぎと
内湯の温泉はお肌がすべすべになる「硫黄泉」。
露天風呂はビワの産地ならではの「ビワの葉湯(否源泉)」。
時間制で男女入れ替えをいたしますので2つのお風呂を
お楽しみいただけます。
又、1日4組限定の宿ですので、お風呂番にご相談頂ければ
ご家族等でのご利用も可能です。
季節に合わせせ「旬」の魚介類がメインのお刺し身を主に
和食のフルコースをお出ししております。
必ずや房総の海の幸、ご堪能頂けると存じます。
■施設のご案内 |
|||||||||||
●客室 11室 ●最大収容30名様 |
|||||||||||
●露天風呂 1ヶ所 |
●大浴場 2ヶ所 |
●露天付客室 1ケ所 ●駐車場 30台 |
|||||||||
●チェックイン 15:00 ●チェックアウト 10:00 | ●チェックアウト延長プラン 11:00 | ||||||||||
■料金のご案内 |
※宿泊料金に入湯税 150円 | (別途) | |||||||||
●¥29.350 ● \26.350(3名様以上) メゾネット式露天風呂付客室 (特別室) |
●\22.000 ●\17.850 ●\16,500(4名様以上) ●子供料金(大人料金の70%) ●幼児料金(1歳以上、施設利用料として)\3,850 |
||||||||||
■交通アクセス |
|||||||||||
|
|||||||||||
■日帰り昼食コース |
※コース料金に入湯税150円 |
別途 |
|||||||||
ご利用時間 AM10:30 〜 PM15:00 |
![]() |
※(お正月・繁忙期は除きます。) 弁天コース ● \7,700 |
|||||||||
■日帰り夕食コース |
※コース料金に入湯税150円 |
別途 |
|||||||||
ご利用時間 PM16:00 〜 PM20:00
|
その他、詳しくは当館の公式サイトで御覧下さい。 http://www.bentenkousen.com