◎本当の所、原因はわかりません!
本来温泉旅館は、当館だけでなく全国皆ご宿泊のお客様だけでは 経営が成り立たず、地元近隣の方々の湯治場として営業して参りました。 今でも日帰り温泉として各地に残っているのが現状です。 当館も15年前までは、地元近隣の方々の湯治場としても営業しており お湯の色に関しては無関心でしてたが、ある日お客様から今日は薬が入って いないようだがとのご指摘を受け、理由を聞いてみると前回来た時と今回の お湯の色が違うとの話、薬は入れていないとご説明しましたが その日から、よくよく観察をして見た所1日の内に数回変わる事がわかり 大きく分けて3つの基本色が有り、時間により中間色を含めて数色にも なる事が判りました。(但し、毎日お湯を汲替えないと変わらない) しかし、衛生研究所の分析には色の変わる理由までは分析はして頂けません。 これまでに色々な方々に調べて頂きましたが、あくまでも推測で判断を する程度で確定するに至っておりません。 ■この世に神秘な物がいくつか有っても良いのでは? |
内 湯 [加温・源泉掛け流し]![]() |
◎毎日汲み替えておりますので、ご入浴時間は朝6時から 夜10時迄とさせて頂いております。ご理解の程を・・・ ◎季節・天候等諸条件により色の変わり方が違う場合が 御座います。 |
平成15年に源泉場
龍神泉が完成しました。
ご来館の節は、ぜひ源泉に触れてみて下さい。